〔隠しゴールについて〕
特定のコースには隠しゴールが存在します。
隠しゴールでクリアすると、新たな道ができ、隠しコースに挑戦したり、キノピオの家に行くことができます。
コース | 出現コース | 隠しゴールの詳細 |
---|---|---|
1-2 | 1-A | 赤リングがある赤い足場。 赤い足場の左側で待機します。 足場が動いて左側が高くなるので、ジャンプして右上の天井裏に飛び移ります。 少し進むと斜めになった青い足場があります。 高い位置から右上にジャンプすると、天井裏へいけます。 |
2-4 | 2-A | スターコイン3の直後、右矢印看板の真下は隠し通路になっている。 右側からマメマリオで隠し通路に入ることができます。 |
3-屋敷 | 3-A | スターコイン3がある隠し通路ばかりのエリア。 先に進んでいくと、右矢印看板がある。 右矢印看板の左上目掛けてダッシュジャンプ→カベキックで上に上がれる。 そこは隠し通路になっていて、扉があります。 スーパーマリオで上がれますが、カベキックのタイミングがギリギリです。 ムササビマリオだとやりやすい。 |
4-屋敷 | 4-A | 通常ゴールへ行ける扉の上には隠し通路があり、隠し扉があります。 ブロックに乗って急いでジャンプを繰り返さないと間に合いません。 ムササビマリオや、Pムササビマリオなら楽かも。 隠し扉に入って先に進むと、隠しゴール。 |
5-2 | 5-塔 | 赤リングの直後。 ノコノコを甲羅にして、右下にあるブロックにぶつけるとツタが出現する。 ツタを上がります。 左上の所に隠し通路のくぼみがある。 そこから右にダッシュジャンプして、ムササビマリオの滑空で隠しゴールまでいけます。 |
5-屋敷 | 5-A | スタート地点の左の扉に入る。 ハテナブロックを叩くとヒカリちびヨッシーを仲間にできる。 上に上がっていくと扉があるが、この扉の左上の天井には隠し通路があります。 隠し通路に扉があるので入ります。 足場が消えていくエリア。 一番下にある扉に入る。 |
5-4 | 5-6、5-7 キノピオの家3 | 赤リングの所、最後の赤土管の右下で緑の土管が倒れてます。 緑土管の右は隠し通路になっている。 隠し通路に緑土管があるので入ります。 |
5-5 | 5-6、5-7 キノピオの家3 | スターコイン3がある所、上じゃなく右の土管に入る。 |
6-塔 | 6-6 | 中間地点先の終盤、左右に動く土管地帯の一番上。 右端に小さな緑土管があるので、マメマリオで入ると「スターコイン3」を取れます。 |
6-5 | 6-城の裏口に入れる | ゴール手前にクサリがあります。 クサリの左下の壁は隠し通路になっていて、緑の土管があります。 隠しゴールに入ると赤いスイッチを踏めるようになります。 |
7-屋敷 | 7-城 | スターコイン2を取った後、扉がいっぱいエリアに戻ります。 中央右の扉に入ると通常ゴール。 その扉には入らずに、中央左の扉がある所でカベキックして左上の足場に上がります。 そのまま左に進むと下に落ちて、隠し扉に入れます。 |
8-1 | 8-城 | 中間地点の先にPスイッチがあります。 Pスイッチを押すとコインがブロックになるので急いで進みます。 右に進んでいき、ブロックを足場にして緑土管に入りましょう。 最後はギリギリでダッシュジャンプしないと、土管の所まで届きません。 ムササビマリオだと楽です。 |
スポンサーリンク