〔隠しゴールについて〕
・特定のコースには隠しゴールが存在します。
隠しゴールでクリアすると、新たな道ができ、隠しコースに挑戦したり、キノピオの家に行くことができます。
コース | 出現コース | 隠しゴールの詳細 |
---|---|---|
1-2 | 1-A | スターコイン3がある足場。 右矢印看板の所でヒップドロップすると、隠し通路に入れて黄色土管がある。 黄色土管に入ると隠しゴールへ。 |
2-4 | 2-A | スタート地点から先に進むとマメ緑土管がある。 マメ緑土管手前の足場の中央辺りでヒップドロップすると、ブロックを壊せて隠し通路に入れる。 隠し通路にある緑土管に入ると隠しゴールがあります。 ※スーパールイージ以上の状態じゃないとブロックを壊せません。 |
3-屋敷 | 3-A | スタート地点から先に進み土管に入って、水中のあるエリアへ。 右端まで進むと、右上に土管があります。 そこには入らずにすぐ下の水中に落ちます。 水中の下のほうまで落ちて、右の壁をぶつかるように泳いでいくと隠し通路があります。 トゲプクが水中にたくさんいるので注意してください。 隠し通路は狭いので、少し入りにくいです。 水中の下のほうの壁に隠し通路があります。 |
4-屋敷 | 4-A | スターコイン2のある足場から左上の天井目掛けてダッシュジャンプすると、天井裏に進める。 天井裏を左に進むと、隠し通路に扉があり、「スターコイン1」を取れて、隠しゴール。 |
5-2 | 5-塔 | スターコイン1がある上下するブロック地帯の直後、左に延びるツタがあります。 そのツタの左にハテナブロックがあり、ヒップドロップで叩くと、ツタの上にPスイッチが落ちてくる。 ツタの上にあるPスイッチを押すと、真下にブロックが出現する。 真下のブロックを進むと、隠し通路にある土管に入れます。 |
5-屋敷 | 5-A | 回転テレサがいる所の扉には入らずに、その足場から右方向にムササビルイージで滑空ジャンプします。 ※回転テレサは邪魔なので、隠しブロックからスーパースターを取っておくと楽に進めます。 ※なお、スーパードングリはこのコースの2つ目のハテナブロックにあります。 すると、「スターコイン3」を取れる。 ここにある扉に入ると隠しゴールです。 |
5-4 | 5-6、5-7 キノピオの家3 | ゴールポール手前に緑土管がある。 緑土管の真上にある赤い土管には入ることができます。 左上で振り子のように動いている青い土管を足場にすれば、赤い土管に入れます。 |
5-5 | 5-6、5-7 キノピオの家3 | スタート地点の右側のヘムイワにヒップドロップすると、ヘムイワがいなくなります。 ヘムイワのいた右側は隠し通路になっている。 |
6-塔 | 6-6 | スターコイン3がある所に行きます。 ※ボス扉直前にある左上にある緑土管に入ることで、スターコイン3がある所に行けます。 真ん中のくぼみでヒップドロップすると、隠しブロックを壊せて、緑土管に入ることができます。 これで隠しゴールできます。 ※スーパールイージ以上の状態じゃないとヒップドロップでブロックを壊せません。 |
6-5 | 6-城の裏口に入れる | スターコイン2の直後(スターコイン3の手前)、上下する足場に巨大パックンがいる。 その先の上下する足場にも巨大パックンがいます。 ここの上下する足場だけ、高く上に上がります。 まずこの足場にいる巨大パックンを直前にいる赤ノコノコの甲羅か、ファイアボールなどで倒します。 上下する足場が高くなったら、左上の天井に向かってジャンプしよう。 すると天井裏に上がれます。 天井裏の左端でジャンプすると隠しゴールに行ける。 |
7-屋敷 | 7-城 | 最初の動く足場に乗り続けると、地面に落下します。 そのまま足場に乗り続けてると、右側に足場が見えるので飛び移ります。 その足場にある扉に入ると、隠しゴールです。 |
8-1 | 8-城 | スターコイン2の直後、上部に横に並んだブロックがあります。 上から落ちてくるマグマで上部のブロックが壊れたら、ブロックの上に乗って右に進みます。 すると隠し通路があり、緑土管に入れます。 |
スポンサーリンク